top of page
感覚を文字に記す
検索


台湾スネークヘッド釣り。トーマン、ハロワンがめちゃくちゃ釣れる川、アクセスも宿から徒歩すぐ!を見つけた。
決まったポイントにしかトーマンが居ないのかと思ってたが、なんて事はない。結果的には台湾にこんなにも多くトーマンが住み着いてのかとわかった。多分、南に限ってだと思うけど。 トーマンに出会ったのは有名なダム烏山頭水湖。ここは台南市の少し上。...
Shin Ikeda
2019年8月22日読了時間: 4分
閲覧数:884回
0件のコメント


ジェンザイという台湾マシールを瀑釣した川「前頭渓」
たどり着くことが出来れば後はランガンするだけ。最高のパラダイスだった。 台湾マシールはめちゃくちゃ上流の渓流でも釣れるが泳ぐ人がいたりするので、釣れなかった。 中流だが濁りの無いクリアな綺麗な川で瀑釣。 台北の少し下の町「新竹」を通る川「前頭渓」だ。...
Shin Ikeda
2019年8月22日読了時間: 3分
閲覧数:548回
0件のコメント


台湾高雄の蓮池潭2 ルアーで釣れた全ての魚たち
初日の夕方でピーコックバスを釣れたので余裕があり、色々釣りたいのでワームを投げる。 その結果ジグヘッドワームがなかなか良かった。 ピーコックはそれでは来なかったが釣った事の無いテラピ族が沢山。途中3回ほど小さいスネークヘッドがかかりいずれもジャンプしてバレる。めちゃくちゃ素...
Shin Ikeda
2019年8月22日読了時間: 4分
閲覧数:1,085回
0件のコメント


台湾ピーコックバス最新情報。蓮池潭より。烏山頭水庫は死亡。
今日の出来事なので最新情報は間違いない。 あの外来種放流無法地帯の台湾は蓮池潭でピーコック釣れました。 駅に到着が夕方3時半そこから宿で準備して歩いて向かって7分ほど。釣り開始が4時半ほどかな。ずっとトップでトーマンもピーコックも意識しながら。しかしすんともない。...
Shin Ikeda
2019年8月10日読了時間: 2分
閲覧数:384回
0件のコメント


マングローブジャックを食う。西表島の夕食
こいつは大潮の日、夕暮れ時に釣ったマングローブジャック37センチ。今回はこいつについての物語。 この日は午前からずっと浜辺の炎天下の中を歩き、昼からもキャンプ場からの帰りでヒッチハイクが捕まらず県道の炎天下を歩いた。宿に帰ってから疲れてごろり。...
Shin Ikeda
2016年6月28日読了時間: 5分
閲覧数:3,026回
0件のコメント


西表島のマングローブジャック
今日、西表島に入った。 島の一番左側へ行く道路の最後、白浜から中良川という巨大な川にパックラフトで突入。 しかし、向かい風、川幅の広すぎること、先が果てしなく長すぎる事からここはパックラフトは通用しなかった。この乗り物は小さい川で遊ぶものだ。...
Shin Ikeda
2016年6月17日読了時間: 1分
閲覧数:119回
0件のコメント


マングローブジャック三連
マングローブでのカヤックツアーがよく行われている川に自分のパックラフトを出して釣りをするのがとても自由を感じる。 このパックラフトは付属の大きなナイロン袋で空気を溜めを8回ほど送り込めば膨らむ。すぐに気になるマングローブに突入できる。...
Shin Ikeda
2016年6月14日読了時間: 2分
閲覧数:156回
0件のコメント


ハンドメイドルアーで初ミーバイ
昼過ぎから米原ビーチに行った。ここで今回の石垣島、海での釣りは初ヒット。小さいミーバイ。ただ、自作のルアーだから嬉しい。 なんかこだわってこういう人がたくさん来るような有名なビーチには来なかったが、初めから来ればよかった。この日も米原ビーチには人がチラホラいた。...
Shin Ikeda
2016年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:168回
0件のコメント


トニーそばのおやじに誘われ夜の船つり
石垣島にきて四日目。くたくたになっていた。 それはその日、パックラフトで海に出るもまったく釣れず。パドリングと竿を振るので腕もだるい。パックラフトはとても軽いので水面に浮かべるともろに風の影響を受けるから海にでると風でどんどん流される。...
Shin Ikeda
2016年6月14日読了時間: 3分
閲覧数:118回
0件のコメント


石垣島のマングローブでパックラフトフィッシング歓喜の時
石垣島に来て二日目。二日目にしてやりたい事がかなりかなってしまった。 自作のハンドメイドルアーで釣る事。 パックラフトでマングローブ林の中を流れる川を遡上する事。 そしてそれを同時にこなす事。 これが今回石垣島でしたかった事。パックラフトというのは小型で空気を抜き、折りたた...
Shin Ikeda
2016年6月6日読了時間: 3分
閲覧数:686回
0件のコメント
bottom of page